2018年2月18日日曜日

第3回 10/9「身体を自由につかって楽しむ(1)鬼ごっこ」

「講義のねらい」
多様な動きを経験するための遊びを体験する。

「事前学習」

・自分が子ども時代に遊んだ運動遊びを思い起こしておく
・「鬼ごっこ」について検索し、どんなものがあるか調べておく

「流れ」
・子どもが遊ぶ環境について
・鬼ごっこなどの運動遊びに取り組む


「課題(宿題)」



「運動遊び」

力試し、膝タッチ、ジャンケンジャンプ

鬼ごっこ

・二人鬼
・氷鬼(バナナ鬼、トイレ鬼)

キャッチ、ラインナップゲーム、爆弾ゲーム、震源地ゲーム

「教育技術」
・並ばせる時の指示
・人数(グループ)を考慮する
・鬼ごっこの指導のポイント
  鬼が変わるか
  鬼が増えるか
  何をねらうか

  教師の役割
  鬼の人数

「参考資料」

記事

書籍

 「伝承遊び考3 鬼遊び考」かこさとし著 

論文


HP

 ミックスじゅーちゅ(子ども遊びのデータベース)
 鬼ごっこ協会(スポーツ鬼ごっこ)

スライド

  https://yahoo.jp/box/WBY5rh

鈴木邦明研究室HP

連絡先

0 件のコメント:

コメントを投稿